上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
もう梅雨まじかなのでしょうか。ジメジメの日には大好きな青花を…爽やかでしょ。
まずは、青花の中でも特に大好きなデルフィニウム。 昨日からの雨でやや倒れ気味ですが、この高さと花数で存在感大です。 こちらは、オキシペタラム(ブルースター)です。 親指の爪程の大きさで星型の花が咲きます。かわいい~ この他にも、ラークスパー 紹介したかったのですが、雨に負け写真を撮れませんでした。 しかも、結構倒れてしまった。またの機会にこうご期待。 ブログランキング参加してます! 左のアクセスランキング click お願いします。 |
GW 天気も良かったので、青山の根津美術館と丸の内のオープンしたばかり、
三菱一号館美術館へ。 美術展三昧です。 ![]() ![]() お目当ては、国宝燕子花図屏風。実物にお目にかかるのは3回目かな。 何度みても、あきない燕子花図屏風です。 ![]() 3年の改装を経ての新しい根津美術館さん。 和の雰囲気でとても青山にいるとは思えないステキなところでした。 天気も良くお庭の新緑もこれまた素晴らしい。 池の燕子花も満開で、公開時期をあわせたのでしょうが 建物の中も外も燕子花、にくい演出です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三菱一号館は普通の美術館と違い部屋の作りが狭くガラスが張ってないので 至近距離で絵が見られました。が、とにかく人が多かった。 中庭もきれいだったけど 人・人・人でちょっと残念。 両方とも興味のある方はお早めに。 |
| ホーム |
|